石ノ森章太郎の誕生日にあたる1月25日、石ノ森萬画館にて「石ノ森章太郎とジュン展」がスタートしました。これまで多くの展覧会が催されてきましたが、「ジュン」に焦点をあてた単独の展覧会は初!どんな展示になっているのかここで簡単に紹介して、足を運べなかった方のためにレポートします!
1967年に手塚治虫が創刊したマンガ雑誌『COM』(虫プロ商事)で連載がスタートした「章太郎のファンタジーワールド ジュン」は、限られたセリフ、大胆で実験的なコマ割り、抒情的な絵で構成された、読者のイマジネーションに強く働きかける作品として大きな話題を呼んだ石ノ森の代表作のひとつです。
紙面を自由自在に使った石ノ森の演出がその後にマンガに与えた影響は計り知れず、マンガ史的にも非常に重要な作品になります。『COM』での連載終了後もジュンは様々な作品に様々な形で登場していきます。
直接的なマンガ作品としては、1977年~79年にかけて「魔法の世界のジュン」(『アパッチ』講談社→『リリカ』サンリオ)が連載され、
その後アニメ雑誌『マイアニメ』(秋田書店)で1981年~84年にかけて「石ノ森章太郎のFANTASY JUN」というタイトルのイラスト連載がされました。